aucfan

ニュース

Pick up news

配信成功のヒントを発信!『ライブコマース通信 by aucfan|ライブコマースのガイドメディア』公開

株式会社オークファン(本社:東京都品川区、代表取締役:武永修一)では、ライブコマースの情報に特化したWEBメディア『ライブコマース通信 by aucfan|ライブコマースのガイドメディア』の公開を開始しました。
本メディアでは配信者や視聴者(=購入者)、ライブコマースでモノを売りたいメーカーに向けて、ライブコマース成功のヒントを発信してまいります。
『ライブコマース通信 by aucfan|ライブコマースのガイドメディア』サイトURL:https://aucfan.com/live-commerce/

ライブコマース専用WEBメディア リリースの背景

ライブ配信を通じて商品を販売する「ライブコマース」は、中国をはじめ、アメリカや東南アジア各国で広く浸透している買い物手段です。
日本においても、ブランドと一般消費者を繋ぐ新しい接点として、多くの企業や個人が取り組みを始めています。

さらにTikTokを運営するバイトダンス社では、すでに世界各国で実装しているEC機能「TikTok Shop」を日本で近い将来リリースすることを公表しており、ライブコマース市場はより一層拡大すると予想されています。
しかし一方で「視聴者が集まらない」「そもそもライブコマースをどう始めればいいか分からない」という配信者・メーカー側の課題や、「どの配信が信頼できるのか分からない」「気になる商品があっても情報が足りない」という視聴者側の不安もあります。

そうした背景をふまえ、ライブコマースに関わるすべての人に役立つ専門情報メディアとして『ライブコマース通信 by aucfan|ライブコマースのガイドメディア』をリリースしました。

『ライブコマース通信 by aucfan|ライブコマースのガイドメディア』 サイト概要
■こんな方におすすめ!
(1)ライブコマース配信者(初心者〜中級者)
配信のノウハウを学びたい方、売上や購入者数獲得に課題を感じている方
(2)ライブコマース視聴者(購入者)
ライブコマースを楽しみたい、信頼できる情報を求めている方
(3)ライブコマースで商品を販売したいメーカー・ブランド
新しい販路としてライブコマースに取り組みたい事業者様

■発信するコンテンツ
情報・発信系      :市場動向、注目トピック、最新トレンドなど
実用・サポート系  :視聴者数や売上向上に役立つノウハウ、配信のコツ
実践・成功系      :注目配信者やメーカーの取り組み、成功事例の紹介

オークファングループのライブコマースへの取り組みについて

当社グループは、中国で活性化しているライブコマースの流れが2025年に市場急拡大することを予想し、それに対応する形で昨年10月よりライブコマース関連事業への取り組みを進めてまいりました。具体的にはライバー事務所との提携や自社ライバーの育成に取り組んでいるほか、今月15日にはTikTok Shopとのシステム連携を発表しました。

今後も当社ではメディア運営、スクール運営、マーケティング支援、EC支援ツール提供などの多角的なサービス展開とそこで培ったノウハウを強みに、ライブコマース関連サービスの更なる拡充を目指してまいります。

オークファングループについて

オークファングループは、社会の様々な「RE」を統合した唯一無二の流通インフラを構築する「RE-INFRA COMPANY」として、国内で300兆円規模、海外を含めると数千兆円規模と推定されるBtoB取引市場において、新たな仕組みやサービスの創出に取り組んでおります。

特に、巨大なポテンシャルを持つ海外市場を重要な戦略エリアと位置づけ、グローバルな視点での事業展開を加速させています。中国をはじめとする商品供給力を強みに、ライブコマース事業にも取り組んでいます。

オークファングループは、国内外における事業基盤をさらに強化し、BtoB取引市場のリーディングカンパニーを目指してまいります。

【海外BtoBへの展開】

会社概要
会社名 : 株式会社オークファン
代表者 : 代表取締役 武永 修一
設立    : 2007年6月
資本金 : 9億7,368万円 (2024年9月末現在)
従業員 : 186名 (2024年9月末現在 ※連結)
所在地 : 〒141-0001 東京都品川区北品川5-1-18 住友不動産大崎ツインビル東館7F
コーポレートサイト:https://aucfan.co.jp/