トップメッセージ

RE-INFRA COMPANY(リンフラカンパニー)
オフラインとグローバルへの取組みにより、
拡大するBtoB流通市場のデジタルトランスフォーメーション(DX)化に挑みます

私たちオークファングループは「RE-INFRA COMPANY」をコーポレートアイデンティティとし、社会のさまざまな「RE」を統合した唯一無二のインフラを構築していくという考えのもと、祖業である価格比較メディア「aucfan.com」の運営から、BtoBの卸プラットフォーム「NETSEA(ネッシー)」など、「RE」に関わるサービスにおいて事業拡大してまいりました。

近年における国内のBtoB流通市場は300兆円※1規模と推定されており、海外市場に目を向けると、BtoB卸売市場規模は数千兆円と想定されます。
当社は、今後この巨大なBtoB卸売市場のDX化にはオフラインの取り込み・海外BtoB卸市場への進出が必要と考えております。

国内市場においては、今後の事業拡大に向けオフラインを取り込むべく、2022年4月よりオーエスアールネット株式会社及び大阪船場流通マート株式会社を子会社化することにより、オンラインとオフライン取引のシームレス化に着手いたしました。

一方、海外市場に関しては、2022年6月より中国海南省に連結子会社「傲可凡(海南)网络科技有限公司」を設立し、人口14億人以上の中国バイヤー、さらにはそこから世界各国への流通インフラ構築に向け現地調査を進めております。 2022年9月期からは、中長期的な事業拡大を見据え、海外BtoB卸売市場への展開が不可欠であると認識し、中国海南省に連結子会社「傲可凡(海南)网絡科技有限公司」を設立しました。この子会社を通じて、人口14億人以上の中国バイヤーをはじめ、世界各国への流通インフラ構築に向けた海外向けサービス展開に着手しています。

今後も成長戦略を海外市場にシフトさせ、既存の国内事業での継続的成長を目指すとともに、海外向けサービスのシステム開発などに積極的に投資しています。
今後とも、なにとぞご支援賜りますようお願い申し上げます。

  • ※1経済産業省2024年9月25日発表 電子商取引に関する市場調査、BtoB-EC市場規模の業種別内訳より推察

株式会社オークファン
代表取締役社長
武永修一